40代・50代からの介護脱毛

40代から介護を意識して特にV・I・O脱毛。
いわゆるデリケートゾーンの脱毛をする方が増えてきています。
デリケートゾーンだけではなく全身を脱毛する方もいらっしゃいます。
「脱毛って若い子がするイメージ」「40代で脱毛に行くのは恥ずかしい」「本当にデリケートゾーンの毛がないと介護する人は楽なの?」と、様々な意見があると思います。
突然なにが起きるかわかりません。その時に備えて将来介護してもうう方へのマナーと考えられています。
実際に介護経験者の方の声を集めてみました。
・便の拭き残しの確認がしやすい。
・ムダ毛が多いと体を洗う際に汚れが残ってしまう可能性がある。
・体を拭く際にタオルがムダ毛に引っかかり、痛いと言われてしまうことがある。
・脇を支えて立ち上がらせる際、ムダ毛がないほうが抱きかかえやすい
脱毛のメリット
蒸れ・かぶれの軽減
例えばオムツを使用すると毛のない赤ちゃんでも、蒸れてかぶれたりしますよね。
ムダ毛が生えていれば、より蒸れやすくなり、かぶれやすくなってしまいます。
寝たきりなどの介護状態であるだけでもつらいのに、おむつかぶれを起こしてかゆみや不快感がプラスされるのは避けたいですよね。
排泄介助をスムーズにする
デリケートゾーンにムダ毛があると、おむつ交換の時にムダ毛に付着した汚れを取り除く必要があり、その分お世話に掛かる時間が長くなってしまいます。
そうすると、介護する側も手間となりますが、介護される側も本来であれば人前に晒したくない部分を見せる時間が長くなってしまいますよね。
脱毛によってムダ毛がなくなると、お世話に掛かる時間が大幅に短縮され、恥ずかしさを軽減することができます。
感染症を防ぐ
デリケートゾーンのムダ毛に汚れが付着したままだったり、蒸れによる被れが起こると、感染症を始めとした病気に掛かるリスクが高くなってしまいます。
高齢者の場合、免疫力や抵抗力が落ちているため、感染経路となる部位はできるだけ清潔に保つことも大切になります。
当店は完全プライベートサロン、スタッフ1人なのでいつも同じスタッフの施術なので安心してお任せ下さい。
白髪になってしまった毛にも対応できる脱毛器を使用しています。
安城 脱毛 介護 介護脱毛 永久脱毛