*オイルリンパマッサージとは*


リンパマッサージの効果
・むくみ・免疫力アップ
・基礎代謝UP
・肩、首、腰痛等・筋肉疲労
・睡眠障害・冷え症・ダイエット
安城市脱毛、リンパマッサージ、光フェイシャル、フォトフェイシャル、カッピング、男性脱毛、ひげ脱毛
Juaのオイルマッサージは
ハワイのロミロミ
バリのアロマテラピー
中国の経路(ツボ療法)
西欧式の美容テクニック
を組み合わせた施術です。
リンパを流すだけではなく、筋肉もほぐし血液の流れもよくして基礎代謝、免疫力を上げていきます。
その為様々な悩み、不調を改善してくれます。
オイルはアレルギー反応の少ない
良質なオイルを使用しています
リンパが滞ると・・・
<肥満>
血流が悪くなることで、新陳代謝が低下し、脂肪を溜め込みやすくなります。また老廃物によって、代謝に必要な栄養素の吸収も阻害され、太りやすい体質に。
<むくみ>
老廃物とともに排出されるはずの水分がカラダに滞り、むくみが起こります。
<便秘>
腸内に老廃物が長くとどまると、毒素が発生し、体内をめぐっていきます。この毒素は食欲不振や消化吸収機能の低下、じんましん、アトピー性皮膚炎、冷えなどさまざまな不調の原因になります。
<セルライト>
カラダに溜まった老廃物に、脂肪細胞や水分が合体し、変質していくと、セルライトという特殊な脂肪が生まれます。太ももやおしりの表面に、ボコボコした脂肪の塊のように現れてます。
<肌トラブル>
肌は最終的な排泄器官といわれています。代謝が落ち、汗をかかなくなると、毛穴が老廃物で詰まり、にきび、吹き出物などの肌トラブルに。また老廃物を腸に溜め込んでしまう便秘も、肌荒れの原因になります。
<老化・風邪>
老廃物によって血流が妨げられ、新陳代謝が低下していくと、必要な栄養が行き渡らず細胞がどんどん老化していきます。しみ、しわ、白髪などの老化現象のほか、風邪などの感染症にかかりやすくなります。
老廃物とは、体の中の汚れた水分です。
細胞から出たゴミや傷口から入った
バイ菌やタンパク質、中性脂肪、コレステロール、
尿酸等があります。
リンパ液は自発的には流れません
運動による筋肉の収縮によって流れます。
なので、運動量の少ない方や筋肉量の少ない方はリンパマッサージで老廃物を排出させ、基礎代謝をあげて太りにくく健康的な体へと体質改善していきましょう。
リンパとは・・・
【排泄機能】と【免疫機能】の2種類あります。
排泄機能とは、簡単にいうと、老廃物を
体外(身体の外)に出す機能を高める
効果と免疫力(細菌やウィルスと戦う力)を
アップさせる機能の2つあります。
血管の中を血液が循環していることは
誰でも知っていますが、
体にはリンパ管という血管よりもっと細くて
軟らかい管がもう一つ張りめぐらされており、
その中をリンパ液がゆっくりと循環しています。
リンパ管は腸から吸収された脂肪分を運んだり、
血管から漏れ出た水分を回収したり
する役目を負っています。
また、血管とつながっていて、血液とリンパ液の
中をリンパ球が行き来し、
体の免疫(外から入ってきた異物への対応)に
重要な役割を果たしています。
リンパ管の途中には、ところどころにリンパ節と言う
ろ過装置があって
リンパ液の中を流れている異物や細菌、
老廃物などをせき止めます。
老廃物が溜まると上記の様な影響を与えてしまうのです。